活動・サービス

交通安全運動 一覧

警察、行政機関、団体とともに交通安全推進大会の開催などの交通安全運動を展開しています。

2023年09月27日 ピカッと輪輪大作戦(マックスバリュー東近江店)

マックスバリュー東近江店にて、聖徳中学校生徒会の皆さんと通行・来店の自転車に反射...

続きを読む "ピカッと輪輪大作戦(マックスバリュー東近江店)" »

2023年09月21日 秋の全国交通安全出動式

東近江市役所本館正面玄関前にて、東近江地区交通安全推進会議の各種団体の参加のもと...

続きを読む "秋の全国交通安全出動式" »

2023年05月10日 交通安全決起大会

東近江市立能登川コミュニティセンター1Fホールにおいて、安協、安管三役等、関係機...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2022年12月23日 飲酒運転撲滅運動街頭啓発

令和4年12月23日(金) 能登川コミュニティセンター前にて、能登川コミュニティ...

続きを読む "飲酒運転撲滅運動街頭啓発" »

2022年12月15日 飲酒運転根絶三ない運動

令和4年12月15日(木) フレンドタウン日野にて、フレンドタウン日野に来て頂い...

続きを読む "飲酒運転根絶三ない運動" »

2022年11月27日 東近江警察署歳末特別警戒出動式

令和4年11月27日(日) 東近江市役所 東庁舎北側駐車場にて、東近江バイオレッ...

続きを読む "東近江警察署歳末特別警戒出動式" »

2022年10月25日 近江路交通マナーアップ運動

令和4年10月25日(火)フレスコ能登川店前、ドコモショップ能登川店前にて、交通...

続きを読む "近江路交通マナーアップ運動" »

2022年09月21日 秋の全国交通安全運動出動式

令和4年9月21日(水)東近江市役所本館正面玄関において、東近江地区交通安全推進...

続きを読む "秋の全国交通安全運動出動式" »

2022年04月06日 交通安全決起大会

安協、安管、関係機関団体、市町関係、警察官等が一同に会し、大会宣言をして、式典後...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2021年09月21日 東近江地区交通安全出動式

東近江地区交通安全推進会議の各種団体の参加のもと東近江市役所本館正面玄関にて『秋...

続きを読む "東近江地区交通安全出動式" »

2021年04月06日 交通安全決起大会

春の全国交通安全運動が4月6日(火)から4月15日(木)に開催されることにより一...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2020年12月18日 ハンドルキーパー運動

令和2年12月18日(金) 能登川地区の役員等による立番啓発活動を行いました。 ...

続きを読む "ハンドルキーパー運動" »

2020年10月26日 『近江路交通マナーアップ運動』『ハイビーム切替え運動』『前照灯早め点灯運動』

『近江路交通マナーアップ運動』『ハイビーム切替え運動』『前照灯早め点灯運動』 令...

続きを読む "『近江路交通マナーアップ運動』『ハイビーム切替え運動』『前照灯早め点灯運動』" »

2020年09月18日 東近江地区交通安全出動式

令和2年9月18日(金) 東近江地区交通安全推進会議の各種団体の方々参加のもと『...

続きを読む "東近江地区交通安全出動式" »

2020年04月06日 交通安全決起大会

令和2年4月6日(月)東近江市役所本館正面玄関前にて、春の全国交通安全運動が4月...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2019年12月01日 東近江警察署歳末特別警戒出動式

令和元年12月1日(日)ラポール秦荘はつらつドームにて、東近江市立八日市西小学校...

続きを読む "東近江警察署歳末特別警戒出動式" »

2019年11月10日 第22回 蒲生いきいきあかねフェアー

令和元年11月10日(日)東近江蒲生支所にて、蒲生いきいきあかねフェアーではお子...

続きを読む "第22回 蒲生いきいきあかねフェアー" »

2019年11月03日 第43回 二五八祭

令和元年11月3日(日・祝)東近江市役所にて、二五八祭ではお子様対象のジュニアポ...

続きを読む "第43回 二五八祭" »

2019年10月26日 日野産業フェアー

令和元年10月26日(土)日野町役場駐車場にて、日野産業フェアーではお子様対象の...

続きを読む "日野産業フェアー" »

2019年10月20日 第27回 能登川ふれあいフェアー

令和元年10月20日(日)東近江市ふれあい運動公園にて、能登川ふれあいフェアーで...

続きを読む "第27回 能登川ふれあいフェアー" »

2019年09月28日 東近江地区交通安全推進大会

令和元年9月28日(土)東近江市あかね文化ホールにて、9月28日に毎年恒例の東近...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会" »

2019年09月21日 秋の交通安全出動式

令和元年9月21日(土)東近江市役所東庁舎東A会議室にて、秋の交通安全初日に出動...

続きを読む "秋の交通安全出動式" »

2019年08月03日 京セラ夏祭り

令和元年8月3日(土)京セラ(株)滋賀八日市工場総合グラウンドにて、京セラ夏祭り...

続きを読む "京セラ夏祭り" »

2019年05月16日 横断歩道利用者ファースト運動

令和元年5月16日(木)近江鉄道八日市駅付近にて、八日市駅付近にて横断歩道を利用...

続きを読む "横断歩道利用者ファースト運動" »

2019年05月08日 春の交通安全決起大会

令和元年5月8日(水)日野町役場にて、春の全国交通安全運動が5月11日(土)〜5...

続きを読む "春の交通安全決起大会" »

2019年04月08日 新入学児童啓発

平成31年4月8日(月)能登川南小学校各小学校の入学式に合わせ各地区役員が新入生...

続きを読む "新入学児童啓発" »

2018年12月21日 ハンドルキーパー運動

能登川駅及びフレンドマート能登川店に分かれて、のぼり旗等をかかげ、駅利用者や買い...

続きを読む "ハンドルキーパー運動" »

2018年12月08日 東近江地区交通安全推進大会

年末の交通安全県民運動期間中の12月8日に開催した「東近江地区交通安全推進大会」...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会" »

2018年12月01日 東近江警察署・機動警察隊合同歳末特別警戒出動式

滋賀学園高等学校生徒会長を一日警察署長として迎え、一日署長より、激励の言葉・ジュ...

続きを読む "東近江警察署・機動警察隊合同歳末特別警戒出動式" »

2018年09月21日 東近江地区交通安全出動式

東近江地区交通安全推進会議の各種団体の方々多数参加のもと『秋の全国交通安全運動』...

続きを読む "東近江地区交通安全出動式" »

2018年09月07日 平成30年 滋賀県交通安全推進大会

当管内より多くの方々が受賞されました。 功労団体1団体、交通安全功労者表彰12名...

続きを読む "平成30年 滋賀県交通安全推進大会" »

2018年09月05日 秋の全国交通安全運動に向けた理事会開催

秋の交通安全運動が平成30年9月21日(金)より9月30日(日)の10日間展開さ...

続きを読む "秋の全国交通安全運動に向けた理事会開催" »

2018年04月09日 新入学児童一声かけ運動

東近江地区内の各小学校にて、小学校の入学式にあわせまして、各地区役員がそれぞれの...

続きを読む "新入学児童一声かけ運動" »

2018年04月06日 春の全国交通安全運動決起大会

今年も、『春の全国交通安全運動』が始まりました。 東近江地区交通安全推進会議と共...

続きを読む "春の全国交通安全運動決起大会" »

2018年03月14日 孫と祖父母の交通安全手作りお守り大作戦

能登川地区にあります八宮保育園にご協力頂きまして、園児の祖父母の方へ園児手作りの...

続きを読む "孫と祖父母の交通安全手作りお守り大作戦" »

2018年02月09日 交通安全教育コンクール近畿大会

昨年11月27日に、交通安全教育コンクール滋賀県大会で優勝した当協会の交通安全教...

続きを読む "交通安全教育コンクール近畿大会" »

2017年12月03日 東近江地区交通安全推進大会

平成29年12月3日(日)蒲生あかね文化ホールにて。年末の交通安全県民運動期間中...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会" »

2017年04月10日 新入生声掛け運動

啓発名 新入生声掛け運動 実施日 平成29年4月10日(月)実施時間 AM8:3...

続きを読む "新入生声掛け運動" »

2017年04月06日 交通安全決起大会

啓発名 交通安全決起大会 実施日 平成29年4月6日(木)実施時間 AM10:0...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2017年03月15日 孫と祖父母の交通安全お守り大作戦

啓発名 孫と祖父母の交通安全お守り大作戦 実施日 平成29年3月15日(水)実施...

続きを読む "孫と祖父母の交通安全お守り大作戦" »

2016年09月27日 秋の全国交通安全運動が実施されました

9月21日〜9月30日まで、秋の全国交通安全運動が実施されました。それにともない...

続きを読む "秋の全国交通安全運動が実施されました" »

2016年04月15日 平成28年度 春の全国交通安全運動活動報告

平成28年4月6日〜4月15日まで『春の全国交通安全運動』が実施されました。 当...

続きを読む "平成28年度 春の全国交通安全運動活動報告" »

2016年04月08日 新入学児童への事故防止声掛け運動

平成28年4月8・11日に、東近江地区管内の各小学校で、入学式が行われました。例...

続きを読む "新入学児童への事故防止声掛け運動" »

2015年12月02日 東近江地区交通安全推進大会 開催

 平成27年12月2日(水)に、東近江市立能登川コミュニティセンターに...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会 開催" »

2015年09月21日 秋の全国交通安全運動の活動について

本年も、9月21日(月)から9月30日(水)まで『秋の全国交通安全運動』が実施さ...

続きを読む "秋の全国交通安全運動の活動について" »

2015年05月20日 平成27年度 春の全国交通安全運動活動報告

例年、『春の全国交通安全運動』は4月初旬に行われますが本年は、5月11日(月)〜...

続きを読む "平成27年度 春の全国交通安全運動活動報告" »

2014年09月21日 秋の全国交通安全運動オープニングセレモニー

平成26年9月21日に、『秋の全国交通安全運動オープニングセレモニー』を行いまし...

続きを読む "秋の全国交通安全運動オープニングセレモニー" »

2014年09月13日 東近江地区交通安全推進大会を開催しました

平成26年9月13日 五個荘コミュニティセンターにて、『東近江地区交通安全推進大...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会を開催しました" »

2014年04月16日 春の全国交通安全運動期間がおわりました

本年も、この交通安全期間内にあわせて各地で啓発活動等おこないました。 4月4日 ...

続きを読む "春の全国交通安全運動期間がおわりました" »

2013年09月21日 東近江地区交通安全推進大会がおこなわれました

平成25年9月21日(土)に、秋の全国交通安全運動の期間にあわせて『東近江地区交...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会がおこなわれました" »

2013年09月21日 秋の全国交通安全運動を前に懸垂幕を設置しました

平成25年度秋の全国交通安全運動を前にして死亡事故抑止のための懸垂幕を用意しまし...

続きを読む "秋の全国交通安全運動を前に懸垂幕を設置しました" »

2013年04月25日 春の全国交通安全運動期間がおわりました

春の全国交通安全運動期間がおわりました。 本年も、この交通安全期間内にあわせて各...

続きを読む "春の全国交通安全運動期間がおわりました" »

2012年09月15日 平成24年度 東近江地区交通安全推進大会

さる、9月15日、東近江市立八日市文化芸術会館において毎年恒例の『東近江地区交通...

続きを読む "平成24年度 東近江地区交通安全推進大会" »

2012年04月09日 横断歩行者を守るキャンペーン

「横断歩行者を守るキャンペーン」として、歩行者・自動車の通行量の多いアピア前交差...

続きを読む "横断歩行者を守るキャンペーン" »

2012年04月06日 春の全国交通安全運動 決起大会

春の全国交通安全運動が4月6日(金)から10日間の日程でおこなわれました。それに...

続きを読む "春の全国交通安全運動 決起大会" »

2011年12月21日 近江マナーアップ運動、ハンドルキーパー推進活動

平成23年12月21日(水)午後4時から 東近江警察署前交差点 及び 管内飲...

続きを読む "近江マナーアップ運動、ハンドルキーパー推進活動" »

2011年09月24日 平成23年度 東近江地区交通安全推進大会

本年も、恒例の交通安全推進大会を開催しました。 今年は、優良運転者の表彰の...

続きを読む "平成23年度 東近江地区交通安全推進大会" »

2011年04月08日 新1年生への声かけ運動

平成23年4月8日、東近江市、愛荘町、日野町内の各小学校にて新1年生へ...

続きを読む "新1年生への声かけ運動" »

2010年12月17日 第1回滋賀県交通安全教育コンクール

各地域で活動している交通安全教育チーム等の知識、技能のレベルアップを図...

続きを読む "第1回滋賀県交通安全教育コンクール" »

2010年09月30日 平成22年度 東近江地区交通安全推進大会

平成22年9月25日(土)東近江市立五個荘福祉センターにおいて交通安全推進大会が...

続きを読む "平成22年度 東近江地区交通安全推進大会" »

2008年04月08日 新入学児童に対する街頭啓発と通学横断旗等の贈呈

平成20年4月8日(火)、管内各小学校(32校)に「交通安全カレンダー...

続きを読む "新入学児童に対する街頭啓発と通学横断旗等の贈呈" »

2008年04月06日 交通安全決起大会

平成20年4月6日(日)東近江警察署において各市町長、交通安全関係機関...

続きを読む "交通安全決起大会" »

2007年09月29日 東近江地区交通安全推進大会

平成19年9月29日、東近江市五個荘福祉センターにおいて東近江地区交通...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会" »

2007年05月15日 交通安全わがまちふるさと運動一斉街頭啓発

平成19年5月15日、東近江市能登川支所前県道において、関係機関の団体...

続きを読む "交通安全わがまちふるさと運動一斉街頭啓発" »

2007年05月11日 東近江地区交通安全決起大会

平成19年5月11日、東近江警察署において、各市町長、交通安全関係機関...

続きを読む "東近江地区交通安全決起大会" »

2007年04月09日 新入学児童への交通安全一声掛け運動

平成19年4月9日、八日市、永源寺、五個荘、能登川、日野、蒲生支部の各...

続きを読む "新入学児童への交通安全一声掛け運動" »

2006年09月30日 東近江地区交通安全推進大会

平成18年9月30日、五個荘福祉センターにおいて東近江地区交通安全推進...

続きを読む "東近江地区交通安全推進大会" »

2006年09月21日 秋の全国交通安全運動に伴う啓発活動

平成18年9月21日、管内の量販店等8箇所で買い物客等に対し、チラシや...

続きを読む "秋の全国交通安全運動に伴う啓発活動" »

2006年07月26日 夏の交通安全県民運動

夏の交通安全県民運動を行いました。 当初、平成18年7月15日...

続きを読む "夏の交通安全県民運動" »

2006年07月18日 夏の交通安全県民運動における女性部による街頭啓発

平成18年7月18日、女性部員が浴衣姿で、うちわ・チラシ等を通行車両の...

続きを読む "夏の交通安全県民運動における女性部による街頭啓発" »

2006年04月09日 春の全国交通安全運動

平成18年4月9日に八日市自動車教習所においてシルバードライバー実践教...

続きを読む "春の全国交通安全運動" »

2006年04月06日 交通安全決起大会及び街頭啓発

平成18年4月6日、各市町長、交通安全関係機関・団体・老人クラブ等が一...

続きを読む "交通安全決起大会及び街頭啓発" »

2006年01月09日 愛東支部 ハタチのつどい

平成18年1月9日、愛東支部は、『ハタチのつどい』に於いて、ジュニアポ...

続きを読む "愛東支部 ハタチのつどい" »

2005年12月20日 女性部による絵馬啓発

平成17年12月20日、女性部による交通安全啓発活動として絵馬を配布し...

続きを読む "女性部による絵馬啓発" »

2005年10月26日 高齢者世帯訪問事業

女性部による高齢者世帯訪問事業を実施しました。 高齢者世帯訪問...

続きを読む "高齢者世帯訪問事業" »

2005年09月29日 一斉街頭啓発活動

一斉街頭啓発活動を実施しました。 秦荘町役場前 ...

続きを読む "一斉街頭啓発活動" »

2005年09月21日 秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動を実施しました。 浜野交差点における街頭啓...

続きを読む "秋の全国交通安全運動" »

2005年09月17日 東近江地区交通安全フェスタ

平成17年9月17日、愛東公民館及び駐車場周辺に於いて、東近江地区交通...

続きを読む "東近江地区交通安全フェスタ" »

2005年09月11日 愛知川支部 愛の郷で社協の方と反射材の配布

平成17年9月11日、愛知川支部は、愛の郷で社協の方と反射材の配布を実...

続きを読む "愛知川支部 愛の郷で社協の方と反射材の配布" »

2005年08月08日 交通死亡事故抑止一斉街頭啓発活動

平成17年8月8日、東近江市セブンイレブン/八日市インター店前のR42...

続きを読む "交通死亡事故抑止一斉街頭啓発活動" »

キーワード検索

語句を入力して検索ボタンを押してください。記事を検索できます。



年間アーカイブ

月間アーカイブ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


RSS2.0 RSD
ATOM