活動・サービス

各地区 秋祭りに参加しました

《能登川ふれあいフェアー》

10月18日(日)に、能登川ふれあいフェアーに参加致しました。
当日は、能登川地区内の幼稚園児さんにジュニアポリスの衣装を着て頂き来場者へ交通安全の啓発を行っていただきました。
また、交通安全協会のブースでは、子供たちを対象に交通安全ビンゴゲームを行いました。ビンゴゲームのパネルに標識を用いまして、日頃なんとなく見ている標識について知って頂くゲームです。今年で、3回目となりますがたくさんの子どもたちが参加して下さいました。また、保護者の方たちも一緒にご覧いただき、あまり見慣れない標識があるのにおどろいておられました。

《日野町産業フェアー》

10月24日(土)に、日野町産業フェアーに参加しました。
当日は、交通安全クイズとストラックアウトを行いました。交通安全クイズは、子供たち用に、自転車の乗り方クイズ 大人の方用に、標識クイズを用意いたしました。解答をいただいたら、役員のほうから解説をまじえた答え合わせをきいていただきました。ストラックアウトは、子どもたちを対象に行ったのですがゲームに参加してくれた子ども達に、交通安全のパンフレットと景品を渡して、啓発活動をおこないました。

《二五八まつり》

11月3日に、二五八まつりに参加しました。
当日は、『標識ビンゴ』を、午前・午後 2回おこないました。子ども達対象で行いましたが、今年もたくさんの方々が参加してくださいました。今年で、3回目の実施となりますが、毎回子ども達は、多くの標識に興味を持って1つ1つ確認しながらゲームを楽しんでおられました。このゲームで目にした標識について、ご家庭でも話題になるといいなとおもいます。

キーワード検索

語句を入力して検索ボタンを押してください。記事を検索できます。



年間アーカイブ

月間アーカイブ

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


RSS2.0 RSD
ATOM